ハイポニキウム伸ばす?爪の裏で維持したい

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ハイポニキウムは伸ばしたほうがよいのか。

ハイポニキウム

爪の裏で、指との間にあるのがハイポニキウム。
爪下皮のことで、爪と指を接着させています。

爪を指以上にとても長く伸ばすと、一緒にハイポニキウムも伸びてきます。
爪を裏側から見たとき、ハイポニキウムの膨らみが見えてしまうので、
腫れて膨らんでいる病気か腫瘍かと疑う方もいらっしゃるようです。
言うまでもなく至って正常な爪、皮膚、指の状態です。

爪の裏の皮ハイポニキウムを短く無くしてもよい?

ハイポニキウムが短い人

むしろハイポニキウム部分が短すぎることのほうが問題。

深爪をするとハイポニキウムまで切られてしまって少なくなってしまう。
爪自体は角質化して痛みはありませんが、短い爪でヒリヒリ痛いのはこれが原因。
ハイポニキウムには神経もあり痛みを感じるのです。

乾燥していると、爪の成長が遅くなる。
同様にハイポニキウムも伸びが鈍る。

手や指先を使う職業、荷物を運ぶ、スポーツの練習など、
爪部分に圧力が加わるようなことを繰り返していると、
やがてハイポニキウムが小さくなることがある。

ハイポニキウム伸ばす?

爪がもともと皮膚が角質化してできたものですから、
皮膚と爪を接着させるという存在としては、爪と中間的な存在。

指周りの皮膚をケアし、爪もケアしていれば、
それでハイポニキウムも自然体の適度な厚み、膨らみを保てます。

あえて長さや大きさを気にする必要はありません。

爪を切った直後に痛いとかヒリヒリするようであれば深爪と認識すること。
まさにハイポニキウムも同時に切断しています。
爪の先端の白い部分を切っていると思いますが、
このフリーエッジにおいては数mm程度で残す長さの調整が適切な爪の切り方です。

ハイポニキウムを維持しよう

ハイポニキウムがあることで指と爪の間に雑菌が入らず、
細菌感染を防いでくれるという役割もありますので大事にするべき。

深爪の人はハイポニキウムを伸ばしたほうがよいのか?
という点については、あったほうがよいですが、
無理に伸ばそうとしたり、病院で診察を受けるほどのことではありません。

しかし長期間に渡って爪が短い状態であったり、
あまりにも酷い深爪で極少の爪ならば、盛り上がるハイポニキウムが
逆に爪の伸長を妨げる可能性がありますのでご注意ください。

ハイポニキウムが充分にあれば下から爪を押し上げてくれますので、
爪の成長を促進して伸びる手助けにもなってくれますので爪と一緒に伸ばしたい。

支えてくれることで、爪の生え方がきれいで、美しい爪に見せることにもつながります。

伸ばし過ぎるのも問題ですが、自然体でハイポニキウムを維持していきましょう。

爪が伸びすぎてハイポニキウムの爪下皮が痛い

関連記事

爪が伸びるのが早い人と爪が伸びるスピード
爪先にある爪は体を支える重要な役割がある
爪フリーエッジの適切な長さは適度に残すこと
爪の形の種類、切り方や整え方で綺麗で健康な爪へ
長い爪はネイルアートでよくても引っ掻くので危ない
爪ケアとしての甘皮処理と甘皮のお手入れ
爪の根元の白い半円部分は爪半月、ハーフムーン
手と爪を綺麗にしよう、女性だけでなく男性も