ネイル代もったいない、と思っていた子育て中のパート主婦が久しぶりにネイルサロンへ行ってみた体験談。
子育て中パート主婦には爪にかける時間もお金もない
独身の頃は、アパレル勤務ということもあり、ネイルにも気を使っていた私ですが、現在では4歳と5歳の子供を育児しながらパート・主婦業に追われる毎日。
実際、子供が産まれてすぐは傷つけないように、自分の爪は短くキープしていましたし、
アクセサリーなんかも、落ちて口に入れないか?など気になってつけることができませんでした。
子供が大きくなるにつれて、少しづつ自分を取り戻すかのように身なりにも気を掛ける余裕が出てきましたが、アクセサリーや髪形が今のところ限界。
ジェルネイルで自爪を守る
爪は汚れなども溜まりますし、毎日料理や、水仕事をしている中できれいに爪をキープすることは不可能だと思っていました。
しかしジェルネイルをすることで、逆に自爪を守る。ということがわかりました。
爪がカサカサに乾燥していてショック
普段の生活の中で、一番悩ましいのが乾燥。
爪から乾燥して、ささくれや手荒れなど。細かい傷も付きやすくなるというのです。
パートでの仕事柄、段ボールや紙をよく触ります。知らない間に細かい傷が出来ていて、
家での水仕事の際に激痛なんてこともよくありました。
自分の手をよく見てみると、手荒れはもちろんですが、爪がカサカサだったのです。
とてもショックでした・・・。
ネイル代もったいないけどネイルサロンへ
手に年齢が出るとも言いますし、それに気づかなった自分にもショックでした。そんなに毎日の時間に余裕がないのかと。
そこで、久しぶりにネイルをしに近所のショップへ行ってみようかな?と思い立ちました。
しかし、やがてすぐにダメになるだろうと考えてしまうとお金も勿体なく感じる。
ネイル代というのがもったいない出費に思えてしまう。
何よりも時間が勿体ない。
オフは無いにしろ、ケアから初めても1時間以上はかかりますよね?
などとと思いつつ余り期待もせず、早く終わればいいな~と言う気持ちでショップに出かけました。
爪のケアをネイルサロンでしてもらう満足度
久しぶりにネイルサロンへ行ってみての一番の感想ですが、なんて贅沢な時間!ということ。
暖かいお茶を頂きながら、ひざ掛けを掛けてもらい、ネイルをしてもらう。
きっかり1時間で終わりましたが、それ以上のリフレッシュ感がありました。
爪のケアをすることで、乾燥や手荒れも防げるということもわかりました。
仕事や保育園行事もあったので、シンプルなワンカラーで目立たないピンクベージュにしてもらいまいしたが、
いつものカサカサに比べると、十分手が綺麗に見えました。
手荒れもマシになり、細かな傷が出来ることもとても減りました。
自分でセルフのネイルケアすることもできるのでしょうが、
やはり、プロに丁寧にしてもらう方が私は満足感が得られます。
セルフネイルよりも満足度が高いのです。
時間を見つけ、またネイルサロンに通いたいなと思っています。