Gaivota(ガイヴォータ)を飲んでみました。
シリカ(ケイ素)を53mg/L含んでいる水、
いわゆるシリカ水。
実際に使ってみて、特徴や味、わかったことなどをレビューします。
Gaivota(ガイヴォータ)
容器は普通の500mlペットボトル。
外観はコンビニなどで売っているミネラルウォーターと変わりません。
キャップを開けて開栓すれば、水がでてきます。
シリカ(ケイ素)を含むシリカ水。
ガイヴォータ飲んでみた
コップにガイヴォータの水を注いでみましたが、
無色透明で臭いも無し。
普通の水と変わりません。
実際に口に含んで、飲んでみても特に味もなく、水というだけです。
レビュー
硬度46mg/Lとなっていますので、
軟水ではありますが、いつも飲んでいる水よりは
中軟水に近いですね。
味や口あたりにおいて日常での水道水や
ペットボトルのナチュラルウォーターと大きな違いはないものの、
常温で飲んだ後は、若干コクのようなものを感じます。
だからこそミネラル成分が多いわけですが。
海外の水のような硬水ではないので心配することはないものの、
冷やして飲むとより飲みやすいかもしれません。
もしくはこのガイボータを使ってコーヒー、紅茶、緑茶を
作ればコクのある味わい深い美味しさになると考えられます。
また、どうしてもお口に合わなければ、味噌汁やスープ、
米を炊くなどお料理に使うのもよいでしょう。
※まとめ記事はこちら
シリカ水ガイヴォータ(Gaivota)の効果と口コミ評判
ケイ素(シリカ)を補給
普通の水と同じように飲めるということは、
いつも飲んでいるミネラルウォーターを、
このGaivota(ガイヴォータ)に変えるだけで
自然にシリカ(ケイ素)を摂取できるのです。
人間の1日のシリカの消費量は10~40mg程度とされており、
毎日の食事から摂取しています。
必要摂取量の目安は20~30mg。
Gaivota(ガイヴォータ)を1日1本(500ml)飲めば、
1リットルの半分でシリカ26.5mgを摂取できる計算になりますから、
食事における各食材から摂るシリカと合わせて充分補給できる、
継続していけばシリカ不足解消になります。
他にもカリウム、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム
などのマグネシウムや、炭酸水素イオンなどの成分も
含まれていますから、健康や美容には最適。
爪への効果
Gaivota(ガイヴォータ)を周囲の人にも飲んでみてもらいましたが、
爪がよくなった、爪が伸びたという意見が多かったです。
ケイ素(シリカ)ですから、その効果効能から考えますと、
髪の毛やお肌、軟骨、内臓など全身においてよい効果があるはずなのですが、
まずは目につくところで爪に変化が表れることに気づくようです。
確かに爪が伸びた気がします。
爪や髪を強くしたい方、健康維持を意識している方、
美肌になりたい方、快活な毎日を送りたい方は、
このGaivota(ガイヴォータ)を飲んでみてはいかがでしょうか。
無理なく毎日、ケイ素(シリカ)の補給ができます。